オーストラリアでロードトリップをするときにおすすめの回線2選!!

オーストラリア ロードトリップに最適な回線 オーストラリア ワーホリ


オーストラリアで主要な回線は?

1:Telstra(テルストラ)

2:Optus(オプタス)

3:Vodafone(ボーダフォン)

この3つがオーストラリアの大手主要な回線です。

値段は格安SIMに比較するとやはり高いですが英語が不安な方、オーストラリア生活に慣れていない方は店頭でのサービスも受けられる大手3社をおすすめします。

こちら3社は都市部では間違いなく使用できますがロードトリップで行くような田舎町ではどうでしょうか?実際にロードトリップをして検証した結果をお伝えします。

オーストラリアでロードトリップをする時におすすめの回線は?

第1位:Telstra

間違いなく1位です。Free campsite でもテルストラの回線のみが使用できることは何度もありました。WikiCampというキャンブ場を検索できるアプリを使用すると無料キャンプ場を検索できるのですが回線マークがついているところは基本的にTelstraが使用できるところだと思ってください。

第2位:Optus

私はOptus回線を使用しているのですが基本的に小さな町では必ず使用できます。

アデレードからウルルを通ってダーウィンまでの長い道のりでは、たまに使用可能で

無料キャンプ場でも繋がることがありましたよ。

友人たちは小さな町でしか使用できなかったため何か調べなければいけない時は毎回私の携帯を使用していました。

第3位:Vodafone

私の友人が使用しているのですがかなりの確率で使用できていませんでした。

小さな町では使用できていましたが道なりで使用できていることはほとんどなかったです、、、

格安SIMは繋がるの?

格安SIMを使用している友人は全く携帯を使用できていませんでした。

小さい街に出たときに使用できる程度、、、

格安SIMは都心部で使用する際には特に問題ないとのことでした。

ロードトリップに出る際は一度Telstraなどの大手に切り替えるのでもいいかもしれませんね。

ロードトリップで回線は必要か?

オフラインで使用できる地図アプリなどを使用すれば問題はありませんが、

車が故障した時、何かを調べなければならないことは案外出てきますので

TelstraまたはOptus回線に切り替えてからロードトリップに出ることをおすすめします

実際にロードトリップで使用したオフラインで使用できるアプリはこちらの記事を参照してください

オーストラリア・ロードトリップで必須のおすすめのアプリ(オフライン)3選
Wiki Campsこちらは有料アプリで¥700でした。無料ではないので少し購入に踏み込むのに勇気がいるかもしれませんがロードトリップをしている人で持っていなかった人は見たことがありません。その...

オーストラリアのどこでどの回線が使用できるか調べてみよう!

実際に他の街に移住する際やロードトリップで街を転々とする際はどの回線が移住地で使用できるか気になりますよね?

そんな時におすすめのサイトがこちら↓

3G / 4G / 5G coverage in Australia - nPerf.com
Compare the network coverage of mobile operators and check their performance at home !

大手3社しか見ることができませんが非常に役に立ちますのでぜひ参照してみてください。

おわりに

ロードトリップでおすすめの2社はTelstraとOptusです。

おすすめした上記サイトにもアクセスしてどの回線にするか決めてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました