1日3室限定!カップルにおすすめ。鬼怒川 御宿ひやまは最高

国内旅行

ひやまさんは1日3組限定。

一言でいうと「最高」です。

お部屋はおばあちゃんの家が感じられます。

みかん、ひやまさんの手作り羊羹が用意されていました。

温泉

温泉が2つあります。

現在はコロナの影響?かわかりませんが木札が空きとなっていれば入って良いよというシステムです。

予約制ではないため、早い者勝ち、時間無制限です。

中には、シャンプー、リンス(TSUBAKI,PYUAN)があり、洗顔はメンズレディース別で用意してありました。化粧落とし、化粧水、乳液もあり、自分で用意する必要はありません。

温泉の温度も快適でした。

夕方は入る時間に注意する必要があります。

18時から約2時間夕方は6時から約2時間で3組同時にシェフさんこだわりの懐石料理が開始します。

そのため18時前に3組が2つのお風呂に入るわけですので早めに宿にチェックインすると良いですね。

お料理

夕方は6時から約2時間で3組同時にシェフさんこだわりの懐石料理が開始します。

手作りで本当にどれも美味しかったです。

1つ1つ紹介していきます。

自家製梅酒
前菜

独活と芹の酢味噌がけ、イクラ菊花おろし、南瓜の冷製ポタージュ、帆立の薫製クリームチーズ、赤鶏の胡麻だれ焼き、ずわい蟹と三つ葉の押し寿司

どれも非常に美味しく、帆立の薫製クリームチーズは帆立好きには最高でした。

じょうよ蒸し

じょうよとは山芋のことです。

ひやまさんは山芋を推しており、朝採れたてを提供していただけます。

あんの下には山芋と鮭やえび、きのこなど具たくさんで食べ応えがありました。

お造り 汲み上げ湯葉
お造り プレミアムシオマス、鮪、真鯛

汲み上げ湯葉は鬼怒川・日光といえば「湯葉」ですので楽しめた

そしてこの魚類の魚介

蕎麦がき 合鴨の治部煮仕立て

蕎麦がきは初めて食べました。

もちもちで美味しかったです。

蓮根の海老真丈挟み揚げ 里芋・しし唐

海老真丈は安定の美味しさでした。

口直し 金柑の蜜煮

綺麗な艶々の金柑でした。

栃木和牛のステーキ 牛蒡・大根・葉わさび

お肉・大根がとても柔らかく、葉わさびとお塩で味を変えて楽しめました。

手打ち せいろ蕎麦

旦那様の話によると11時から蕎麦を手打ちしているとのことでした。

とても歯応えがあって美味しかったです。

自家製干し柿と御抹茶

甘味もTHE和食でした。

彩が可愛いですね。

まとめ

くも評価

料理:★★★★★ どれも美味しかったです。

温泉:★★★★☆ アメニティ、貸切、温度最高でした。

接客:★★★★★ 親切な人しかいなかったです。

立地:★★★★☆ 宿の周りにはコンビニがなく、電車で行く場合は何か買っていったほうが良さそうです。

御宿:★★★★★ 総じて最高でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました