本の博物館「角川武蔵野ミュージアム」

国内旅行
DCIM100GOPROGOPR0881.JPG
外観

埼玉県の所沢市に位置する図書館。

この図書館の有名なのは皆さんも一度は見たことがあるでしょう。

高さ8mの巨大本棚、『本棚劇場』

DCIM100GOPROGOPR0881.JPG

圧巻でした。

ここにある本は飾りではなく実際に閲覧が可能となっています。

開館時間

日曜〜木曜

10:00〜18:00(最終入館17:30)

金曜、土曜

10:00〜20:00(最終入館19:30)

本棚劇場は入れる時間が決まっており、日曜日に訪れた際は、11:30に到着し最終入場可能時間の15:00でした。待ち時間はあまり近くに時間を潰す場所がないため、早めに訪れる必要性がありそうです。

料金

巨大本棚に行きたいんだけど、結局は何階に行けばいいの?と思いませんか?

購入するチケットはKCMスタンダードチケットです。

料金は大人(大学生以上) ¥1200 中高生¥1000 小学生¥800

アクセス

車:所沢ICから約8分

駐車場は比較的広く、誘導もたくさんいるため並ぶという感じはありませんでした。

私は日曜日に訪れたのですが、利用料金は¥0でした。

基本は料金がかかり¥0だったらラッキーくらいに思っておくと良いかもしれません。

電車の場合は武蔵野線「東所沢」駅から徒歩10分

暇つぶし

先程述べましたが本棚劇場に入ることができるまで時間がかかる場合があります。

その場合はご飯やカフェがありますので時間つぶしは可能です。

ネットカフェ、映画、カフェ、ラーメン、うどんなど、、、混んではいますが入れない程ではなかったです。近くに公園もありますので天気がいい日はぜい散歩でもしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました